地方競馬の出馬表がチェックしやすいサイト4選!出馬表の見方も教えます

南関東競馬出馬表 地方競馬

地方競馬を始めたときに最初に立ちはだかるのが競馬新聞などに掲載されている出馬表でしょう。とにかくデータが詰め込んであるので、有益な情報ではありますが、初心者にとっては何がなんだかわからない状態になってしまいます。

出馬表が見れなくても、馬券を当てることはできますが、やはり競馬の醍醐味は自分で予想して楽しむことなので、出馬表を見れるようになれば、競馬がもっと楽しくなるでしょう。

この記事では、地方競馬の出馬表の見方や、無料で出馬表のチェックができるおすすめサイトを紹介しています。

地方競馬の出馬表を無料でチェックできるサイト4選

スマホに対応していて、無料で出馬表のチェックができるおすすめのサイトを紹介します

netkeiba.com

言わずとしれた日本最大級の競馬サイトです。あらゆるデータの量やコンテンツの豊富さは、日本では、間違いなくトップクラスのサイトになるでしょう。

ネット競馬

中央競馬の情報が多いですが、地方競馬のコンテンツも用意されており、当日の出馬表を確認することができます。出馬表の形式は中央競馬のものに準じていますが、大変使いやすいと思います。

デメリットは、ユーザー数が多いため、人気の高いG1当日は、サイト自体が重くなってしまう場合がたまにあることです。

Keiba.GO.jp

地方競馬専門のサイトで情報量も多いです。Keiba.GO.jpの出馬表の特徴は、普通の競馬新聞なら下位で表示される競馬場別や馬場別、右左回り別などの統計が重要項目として、上位に表示されていることです。

地方競馬出馬表

これによって、左回りならば好成績を上げている馬とか、重馬場なら走る可能性がある馬などの穴候補を見落とすことはないでしょう。netkeiba.comと比較するとかなり動作が軽いので、大きなレースなどで他のサイトが重いときの代役としても活躍してくれそうです。

楽天競馬

楽天競馬の出馬表も見やすくておすすめです。軽い画面なのでスマホでもストレスなく出馬表をチェックすることができますが、スマホだと縦表示になっており、個々の出走馬についてデータをチェックするのは問題ありませんが、横一列で全馬を表示させて、直感的に馬を選ぶといった予想の仕方には向いていないかもしれません。

楽天競馬

出馬表だけではなく、馬や騎手の分析機能や、ライブ中継、馬券の投票まで1つのサイトで見れるというのは大変便利だと思います。

nankankeiba.com

南関東4競馬場が運営しているnankan.comでは、南関東競馬だけではなく、全ての地方競馬の出馬表を見ることが可能です。

南関東競馬出馬表

まさにレースを予想すること、レースに勝つことに特化しているサイトなので、他のサイトと比較すると、画像やコンテンツが少なくテキストベースで表示されています。そのため、サイトが軽く、外出先などで電波の状態があまりよくなくてもストレスなく出馬表を見ることができます。

最初に表示される出馬表のデータが最小限に絞られているので、初心者にも理解しやすいというのもいいと思います。

使うなら「楽天競馬」がおすすめ!

紹介した4サイトの中で、ひとつだけおすすめサイトを選ぶなら「楽天競馬」をおすすめします。

理由は「サイトから直接投票ができるから」です。

出馬表を見て予想を立て、「いざ投票!」というときに他のサイトへ行くのは多少面倒ですよね。

楽天銀行の口座が必要にはなりますが、楽天競馬ならサイト内で馬券投票ができます。

他のサイトでも出馬表は見れますが、利便性の点で楽天競馬がおすすめです。

地方競馬の初心者用!出馬表の見方

netkeiba.comの出馬表を例にあげて、出馬表の見方を説明します。出馬表

netkeiba.comの出馬表例

1.枠番/馬番 馬の出走番号と色によって発送する枠が表示されています(1枠白 2枠黒・・・)
2.父馬名 出走する競走馬の父馬の名前です。
3.母馬名 出走する競走馬の母馬の名前です()内は母馬の父の名前です。
4.調教師 競走馬の調教師の所属と名前です。
5.馬主名 競走馬を所有している馬主の名前です。
6.生産者名 競走馬が生まれた牧場やファームの名前です。
7.脚質 レース中の馬の得意な位置取りを表示しています。左に行くほど前でレースをする馬、右に行くほど後方待機で追い込みが得意な馬になります。
8.馬体重 当日の馬の体重です。前走りからの馬体重の増減が+-で表示されます。
9.前走からの間隔 前走からの間隔が表示されています。一週間前にも走った場合は「連闘」と表示されます。
10.人気 単勝の倍率と何番人気であるか表示されています
11.馬齢/性別/毛色 馬齢が表示されています。一番若い馬は2歳です。
牡馬か牝馬か性別が表示されます。去勢された牡馬はセン馬と表示されます。
競走馬の毛色が表示されます。栗毛、栃栗毛、鹿毛など全部で8種類 に分けられています。
12.騎乗騎手 このレースに騎乗する騎手が表示されます。直前に乗り替わりになった場合は赤字で表示されます。騎手名に▲などが表示されている場合は、減量騎手で、通常よりも軽い斤量で騎乗することができます。
13.斤量 馬が背負う斤量が表示されます。
14.前走レース 前走のレース開催日とレース名が表示されています。レースの条件には(定量、馬齢、ハンデ、別定)などがあります。
15.前走の人気と順位 前走の順位と何番人気だったかと馬番が表示されています。
16.前走の距離/馬場状態/タイム 前走のレースが芝かダートか、右回りか左回りか、距離、馬場の状態が表示されます。馬場の状態は良→やや重→重→不良の4段階で表示されます。前走の走破タイムが表示されています。
17.前走の騎乗騎手と馬体重 前走に乗った騎手と馬体重、前々走からの体重増減が表示されています。
18.前走の位置取りと上がりタイム 1コーナー~4コーナーの時の位置取りと、ゴール前600mからのタイムが表示されています。
19.前走の勝ち馬と着差 前走の勝ち馬と、勝ち馬との着差が表示されています。前走勝利した場合は2着馬が掲載されます。

競馬の予想印とは?

出馬表には馬の競争データの他に、トラックマンや予想家の予想が印によって表示されます。新聞や雑誌によって印の種類が増えることがありますが、基本は◎〇▲△で表します。

競馬予想家

◎本命 このレースで勝つと予想する馬
〇対抗 ◎の馬の2着になると予想する馬
▲単穴 レースの展開などによっては◎〇の馬に勝てる可能性がある馬
△連下 1着になる可能性は低いけれども、2着にくる可能性は十分ありえる馬

この他に×や注、爆などの印をつけている新聞や雑誌もあります。
◎〇▲の印は一つづつですが、△の印は複数につくことが多いです。

使いやすい地方競馬の出馬表の条件

中央競馬や地方競馬の出馬表は、様々なサイトで見ることができますが、どんなものが使いやすいのか?使いやすさのポイントについて解説します。

スマホに対応している

出馬表には多くのレースデータが記載されているので、PCでは問題なく見れても、スマホにすると、そのままの画面では文字が小さくて見えにくいといったこともあります。

スマホ対応になっているサイトであれば、小さな画面でも見やすい出馬表が表示されます。

最低限のデータが記載されている

あまりにもデータが多いと、どのデータを参考にして予想をしたらいいか迷ってしまいます。逆に競争馬の名前や、前走の着順、タイムくらいしか書いてなければ、予想の参考になりません。

自分がどのデータを重視するのか?によって最低限のデータが簡潔に表示されている出馬表が使いやすいでしょう。

まとめ

各サイトによって、出馬表にオリジナリティがあるため、自分が重視したいデータが見やすく表示されているサイトを選ぶのが一番いいと思います。

データ項目だけではなく、文字の大きさや競争データの並び方など、細かい部分も結構気になるものなので、いろんなサイトの出馬表を見て、一番自分の使いやすいものを選んでください。